かかりつけ医をもちましょう

かかりつけ医をもちましょう

「かかりつけ医」とは?

「がん」という病気は患者さんの年齢、身体のどの場所に発症したのか、発見されたときの進行度合い、受ける治療の方法や他に抱えている病気の程度、患者さんやご家族の考えなどによって極めて多様な治療パターンがあり、また相当の長期にわたって治療が続くこともあります。

そこで日常の健康管理や他の病気を含めた全身的な診療は、患者さんの身近にあって患者さんのことをよく知る医療機関(かかりつけ医)が担い、専門病院での検査や治療を必要とするときは当センターの専門医が受け持つ。その後は再びかかりつけ医が全身を診ながら患者さんを支え、それをがん拠点病院の専門医がバックアップする。がん医療においては、このように患者さんを中心に医療機関同士がチームを組んで診療することが求められます。

当センターでは、地域全体の医療機関が手を取り合って患者さんを支えるがん医療体制を「連携診療システム」と呼び、その充実に努めています。

専門病院でなくても大丈夫?

患者さんの病状に応じて、当センターの医師・看護師とかかりつけの診療所や病院の医師・看護師が十分に話し合って治療計画を立て、それぞれの特長と専門性を活かして治療にあたります。専門病院で行う治療や入院が必要になったときなどは、当センターが担当いたします。

「かかりつけ医」をお持ちでない場合は?

患者さんのご住所や病状などに応じてご紹介することができます。担当医や看護師、当センター内の「がん相談支援センター」でご相談ください。

かかりつけ医説明