患者さん・ご家族の方へ

がんフォーラム・地域公開講座

兵庫県立がんセンタートップページ > 患者さん・ご家族の方へ > がんフォーラム・地域公開講座

がんフォーラム・地域公開講座(開催案内)

過去の開催案内はこちら

地域公開講座について

進化・変貌するがん「肺がん診療最前線」をテーマとして、第19回がんフォーラムを開催しました。
(開催日:令和2年2月1日(土))

第19回目となる今回は、進化・変貌するがん「肺がん診療最前線」をテーマに2月1日(土)14時から、明石市民ホールで開催し、約250名の参加者にご来場いただきました。
フォーラムでは、最新の肺がん診療の現状と治療方法について、各講師から当院での対応など具体的な例を挙げながら説明するとともに、がん医療の目覚ましい進歩に伴う生存率の向上により、がん経験者の職場復帰や就労問題など、幅広い内容について説明がありました。 質疑応答では、30件を超える多くの質問が寄せられ、肺がん治療に関する参加者の興味の高さが感じられました。
また、会場には「がん相談支援コーナー」が設けられ、来場者からの相談に専門のスタッフが対応しました。
参加者からは、分かりやすく理解できたとの意見を数多くいただくとともに、次回の予定を教えて欲しいとの声も多く寄せられました。当院ではこれからもがん治療に関する最新の情報を発信していきたいと考えています。

リーフレット ダウンロード(参加申込書)

兵庫県立がんセンター 第19回がんフォーラム

テーマ 進化・変貌する「肺がん診療最前線 」
開催日時 令和2年2月1日(土)午後2時~4時40分(開場:午後1時30分)
会場 明石市民ホール(らぽす5階)
プログラム ◇開会
◇はじめに 「肺がん診療の現在地」 兵庫県立がんセンター副院長 兼 ゲノム医療・臨床試験センター長
里内美弥子
◇第1部 ○検診で引っかかったらどうする? 肺がん診断って? 兵庫県立がんセンター放射線診断科部長 竹中 大祐
○放射線治療で切らずに治そう 兵庫県立がんセンター放射線部長 辻野佳世子
○知って得する肺がん手術~早く見つけてきっちり治そう~ 兵庫県立がんセンター 呼吸器外科医長 北村 嘉隆
◇休憩
◇第2部 ○肺がんの抗がん剤治療も様変わり!~進行がんと長く付き合う~ 兵庫県立がんセンター呼吸器内科部長 服部 剛弘
○長く付き合うための就労支援 兵庫県立がんセンターがん看護専門看護師 伊藤由美子
◇質疑応答
◇閉会
主催 兵庫県立がんセンター
共催 兵庫県がん診療連携協議会
後援 兵庫県医師会、明石市、明石市医師会、神戸市医師会、兵庫県看護協会、全国がんセンター協議会、神戸新聞社

過去の開催案内はこちら